知っておきたいNGの食べ物

食べることが大好きなシュナウザーですが、絶対に食べてはいけない物があります。意外と知らないものもあるかもしれません。チェックしてみましょう。

めがねね

キラキラおめめで見つめられるとついあげたくなってしまうけど、かわいい我が子だからこそ絶対ダメ

しゅなな

僕たちもらったものはなんでも食べちゃうから、飼い主さんが気をつけてね♡

チョコレート

チョコレートに含まれる成分で中毒症状になるものがあるので絶対にあげてはいけません。また、カフェインも入っているので危険です。チョコレートそのものだけではなく、チョコアイスやチョコパンなどもあげないようにしましょう。

ネギ系(たまねぎ、長ネギ)

ネギ類に含まれる成分には、赤血球を大量に破壊してしまう恐れのあるものがあります。血尿や貧血を引き起こし、命に関わるケースもあるので危険です。

ぶどう、レーズン、いちじく

くわしいことはまだ解明中のようですが、中毒症状を起こすケースが非常に多い食べ物です。食べさせないに越したことはありません。

コーヒー(カフェイン)

犬のカフェイン中毒は非常に危険です。興奮や嘔吐下痢、呼吸困難などになり最悪の場合は死に至ります。手軽な粉末タイプのコーヒーなどは甘い香りもするので気をつけましょう。

その他要注意のもの

キウイやパイナップル、マンゴーなどの南国系フルーツは、人間でも口の中がピリピリしたり手がかゆくなったりするほど刺激が強いものも多いです。大量にあげると胃腸を壊したりアレルギーが出る可能性もあるので注意しましょう。

さらに対策するなら

しっかり学んで、あげないようにしていても少しのスキに食べてしまうことが多いのも事実。普段から少し意識することで事故を減らすこともできます。たとえば

  • テーブルの上に食べ物を置きっぱなしにしない
  • テーブルのイスはきちんとしまって乗っかれないようにする(テーブルの上のものを取れないようにする)

人間にとっては大した量じゃなくても、小さなシュナちゃんにとっては命に関わることにもなりかねません。ずっと元気でいてもらうためにも気をつけていきましょうね。